太幡 英亮
研究・実践の経緯
学歴
1999年3月 東京電機大学 工学部 建築学科 卒業(船越徹研究室)
2004年9月 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 博士課程 修了(西出和彦研究室)
博士(工学) , 東京大学 , 課程 , 2004年09月
職歴
2004年10月~2006年07月 渡辺 誠/アーキテクツ オフィス 所員 ,
2006年04月~2009年03月 武蔵野大学 通信教育部人間関係学科 非常勤講師 ,
2007年01月~2009年03月 エミュデザイン一級建築士事務所 設立(デザインアドバイザー) ,
2007年04月~2009年03月 東北文化学園大学 科学技術学部人間環境デザイン学科 助教 ,
2009年04月~2015年06月 名古屋大学 工学研究科 助教
2015年07月~2023年03月 同 准教授
2023年04月〜現在 名古屋市立大学 芸術工学研究科 建築都市領域 教授
(芸術工学部 建築都市デザイン学科)
芸術工学研究科 環境デザイン研究所長
Prof., Department of Architecture and Urban Design,
Graduate School of Design and Architecture, Nagoya City Univ.
資格 一級建築士(大臣登録第331047号)
郵送先 464-0083 名古屋市千種区北千種2-1-10 名古屋市立大学 芸術工学部
連絡先 tabataアットマークsda.nagoya-cu.ac.ジェイピー
所属学会等
日本建築学会(AIJ)、日本建築家協会(JIA)、人間-環境学会(MERA)、
日本インテリア学会(JASIS)、都市住宅学会
委員会活動
日本建築学会 建築計画委員会 空間研究小委員会 , 委員 , 2008年04月 ~,2016年より幹事,2022年より新空間探求WG主査
日本建築学会 都市計画委員会 企画戦略小委員会 ,キャンパス・地域再生WG委員 , 2017年04月~2021年まで幹事
日本建築学会 東海支部設計計画委員会 委員 , 2012年04月01日 ~,2015年まで幹事
日本建築学会住まい・まちづくり支援建築会議 , 委員 , 2012年04月01日 ~
人間環境学会, 事務局(東京大学西出研究室にて担当), 2001年04月01日 ~2004年9月
木造都市研究会木愛の会 , 2010年〜特別会 , 2011年より世話人 , 2019年まで代表世話人
一般社団法人中川運河キャナルアート「キャナルフューチャー実行委員会」 , 委員 , 2013年04月01日 ~2018年
幸田町総合戦略推進委員会,委員長, 2015年04月01日 ~
白馬村白馬駅周辺整備検討会アドバイザー,2019年〜
愛知まちなみ建築賞選考委員,2018年〜,2021年より選考委員長
名古屋まちなみデザインセレクション有識者懇談会委員,2019年〜
日本建築学会東海賞審査委員長,2021年
名古屋市子どもの転落防止対策懇談会委員,2023年
愛知県人にやさしい街づくり推進委員,2024年〜
ほか
社会貢献・一般講演・コンペ審査員等
2008. 1 学都仙台コンソーシアムロゴタイプ/シンボルマーク予備審査員
2010. 9 – 2012. 9愛知建築士会学生コンペ 1次審査員(第5回、6回、7回)
2012. 3.31木造都市研究会「木愛の会」主催第2回学生コンペ「間伐材丸太による小建築 木造都市での可能性を問う」審査委員
2010.12.21 木造都市研究会木愛の会 4周年記念シンポジウム 講演
2011. 5 人間-環境学会大会キャンパスツアー 企画/見学案内
2011. 6 「Archi-Clas 04 Selection 2011」展 講演
2011. 6.18 木造都市研究会木愛の会 トークセッション「木造公共建築が名古屋を変える」講演
2011.11.26 日本建築学会東海支部見学会「最新研究施設とキャンパス計画」講演/見学案内(ES総合館ほか)
2011.12.13 木造都市研究会木愛の会 5周年記念シンポジウム 講演「木造都市へのプロローグ」(2011.12林材新聞掲載)
2012. 2. 1 中部地方整備局主催「第5回中部FM研究会」 講演「名大施設でのコミッショニングの試み」
2012. 5.26 木造都市研究会木愛の会主催 第2回学生コンペ公開講評会
2012. 6.21 名古屋大学主催 第11回大学施設マネジメント研究会 講演「名古屋大学における総合的コミッショニングの事例報告」
2012. 6.25 電柱のないまちづくり支援ネットワーク公開セミナー 講演「白馬駅前の景観を考える」
2012. 9.13 日本建築学会2012年大会建築計画部門パネルディスカッション「統合的視野からの建築計画学的実践」講演
2012. 9.15 日本建築学会住まい・まちづくり支援建築会議主催 住まいづくり市民セミナー@東海 企画/総合司会
2012.12.15 木造都市研究会木愛の会 6周年総会「~建築にとどまらない~木造都市の可能性を見出す」講演(ウッドミック2013年4月号掲載、2012.12林材新聞掲載)
2013. 3. 6 ライティングフェア2013 第11回国際照明総合展「照明学会照明普及賞受賞施設事例発表会」講演
2013. 5.25 木造都市研究会木愛の会主催「Hakuba House竣工見学会+長野県木造現代建築ツアー」講演
2013. 6. 8 日本建築学会建築計画本委員会空間研究小委員会主催研究会「いま、大学キャンパスに求められる空間とは」 企画/司会
2013. 6.11 大同大学建築学科・名古屋大学社会環境工学科主催「中川運河再生をになう学生提案発表会」企画/司会
2013. 8. 2 名古屋大学主催 第5回公共施設マネジメント教育コース「公共FMベンチマーキングに向けて」討論モデレーター
2013.11.21 国立大学法人等施設担当職員研修会(中堅クラス)講演/グループ討議モデレーター
2014. 2. 4 平成25年度名古屋市エコ事業所優秀賞表彰式及び事例発表会講演
2014. 2.17 2013年度日本建築学会東海賞授賞式 講演
2014. 2.21 名古屋大学主催 第13回大学施設マネジメント研究会 講演「大学での革新的研究に向けた「つなぐ」空間のデザインとプランニング」
2014. 3.13 名古屋大学主催第9回エネルギーマネジメント研究・検討会 講演「建築コミッショニングの可能性」
2014.7.13 名大子育てワーカーおしゃべりワークショップ 企画・実施(名古屋大学未来社会創造機構社会イノベーションデザイン学センター)
2014.7.19 幸田の魅力再発見コウタチックワークショップ 企画・実施(名古屋大学未来社会創造機構社会イノベーションデザイン学センター)
2014.9.10 第11回団地再生卒業設計賞名古屋展シンポジウム「DIYによる団地再生の試み」講演「URフリースタイルハウス+カラーリノベーションプロジェクト」
2014.9.28 名大子育てワーカー子供を連れてコワーキングオープンデイ 企画・実施(名古屋大学未来社会創造機構社会イノベーションデザイン学センター)
2014.10.25 学生即日コンペ「イノベーション 誘発する」 企画・実施・審査員(名古屋大学未来社会創造機構社会イノベーションデザイン学センター)
2014.10.25 名古屋大学社会イノベーションデザイン学センターシンポジウム「家具・建築・街 なめらかにつなぐ場所」講演
2014.11.18-20 国立大学法人等施設担当職員研修会(中堅クラス)ファシリテーター
2015.4.21 あいちの木で家をつくる会主催「あいちの木シンポジウム」 講演「研究施設内の木装化」
2015.6.18 あいちの木で家をつくる会 木愛の会共催 名大NIC館見学講演会 講演「子育てワークプレイス木装化より見た地域材利用の展望」
2015.6.12 名古屋大学ナショナルイノベーションコンプレックス(NIC)竣工式内覧会 講演
2015.7.18 名古屋大学協力会 NIC見学会 講演(NIC概要説明)
2015.8.1 2015年度日本建築学会賞(業績)受賞記念行事「名古屋大学 キャンパスマネジメントによる創造的再生」講演
2015.11 第3回半田市ふるさと景観賞 選考委員
2015.11.24-26 国立大学法人等施設担当職員研修会(中堅クラス)ファシリテーター
2015.12.18 木愛の会総会9周年記念研究会 講演「スイス周辺の最新木造建築事例の紹介」
2015.12.23 愛知9大学合同企画展 企画・司会
2016.2.22 日本建築学会東海支部研究集会シンポジウム「これからの社会やライフスタイルに呼応する建築計画・設計の新潮流」司会
2016.3. WOOD FRIENDS 住宅設計学生アイデアコンペ「ニホンのくらし」審査員
2016.3. 愛知県産材をつかう木製ストリートファニチャコンテスト2015 主催・審査員
2016.3.15 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart2 武藤隆氏 企画・司会
2016.5.17 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart3 田中英彦氏 企画・司会
2016.3. 日本建築学会設計競技「残余空間に発見する建築」東海支部審査員
2016.7.27 名古屋大学主催第17回大学施設マネジメント研究会「キャンパスマスタープランの新たな展開」講演「名古屋大学のキャンパスマスタープラン」
2016.7.28 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart4 鵜飼哲矢氏 企画・司会
2016.8.9 平成28年度名古屋大学工学部テクノサイエンスセミナー 環境土木・建築学科 高校生向けデザイン演習
2016.9.18 木造都市研究会 木愛の会主催 「あいち木造ミーティング2016」企画・司会
2016.10.16 第11回(公社)愛知建築士会 学生コンペ2016「移る建築」 一次審査員
2016.10.23 亀崎リノベ大学 公開プレゼン&審査会 パネルディスカッション 講演、研究室として作品展示
2016.12.4 白馬村の百年後を考えるシンポジウム パネルディスカッション 第一部【守】景観・自然保護「持続可能な“魅せる”まちづくり」モデレーター
2016.11.19 名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻建築学教室主催 第18回まちとすまいの集い 「しなやかな人・建築・都市」 企画
2016.11.25 「県産板材を使うモバイルシェッド提案 学生コンテスト2016」主催・審査員(2017.3 vol35 ウッドミック掲載)
2016.12.9 木造都市研究会木愛の会主催 10 周年記念シンポジウム「木の連歌」シリーズpart5 清水秀丸氏 企画・司会
2016.12.16 名古屋大学×名古屋市立大学 設計講演 合同講評会 企画・講評
2017.3.20 WOOD FRIENDS主催 第2回住宅設計 学生アイディアコンペ「国産材が活きる2027年の文化を育む名古屋の住まい」 審査委員
2017.3.21 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart6 藤岡伸子氏 企画・司会
2017.4.22-23県産板材を使うモバイルシェッド提案 学生コンテスト2016 現地組み立て・展示・シンポジウム 主催・審査
2017.9.15 axona AICHI 感謝の集い 講演会 講演「Space for Diversity」
2017.9.23木造都市研究会木愛の会主催 あいち木造ミーティング2017「私は木をこう使う」 企画・司会
2017.10.7 名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻建築学教室主催 第19回まちとすまいの集い 「健やかに築く まちとすまい」 講演「健康的なライフスタイル そのための「まち」と「すまい」」
2017.10.21 ホームカミングデイ2017企画 「名大パパ+ママサロン」
2017.10.28 美し国づくり協会、白馬村、百馬力主催「美し国から2017景観」 白馬の百年後へ私たちが今日からできること パネルディスカッション モデレーター
2018.3.23 あいちの木で家をつくる会主催 地域産材を使うセルフビルドできる提案 学生コンテスト2017「繋ぐ架構」審査員
2018.1.29 第25回愛知まちなみ建築賞 選考委員
2018.3.2 第18回大学施設マネジメント研究会 「ライフサイクルを考慮した大学施設の戦略的維持管理」 企画
2018.3.7木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart9 松田和浩氏 企画・司会
2018.5.20 名古屋大学太幡研究室、木造都市研究会木愛の会「幸田町多世代交流施設豊坂ほっと館」内覧会
2018.7.3 白馬村 白馬駅周辺整備検討会 「水と緑の景観づくり」講演
2018.8.19 愛知建築士会学生コンペ2018「旅の建築」一次審査員
2018.8.26 白馬村 景観づくりワークショップ
2018. 第26回愛知まちなみ建築賞 選考委員
2018.10.6 木造都市研究会木愛の会 あいち木造ミーティング2018「木造設計の教え・教わり方」まとめ
2019.6.7 日本建築学会 第86回空間研究小委員会「子連れの空間学」企画・司会・講演
2019.9 日本建築学会 第23回情報交流シンポジウム「大学キャンパス移転と都市戦略」企画・司会
2019.8.18 愛知建築士会学生コンペ2019「情の建築」一次審査員
2019.9.24 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart13 村上心氏 企画・司会
2019.12.26 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart14 深尾精一氏 企画・司会
2019. 第27回愛知まちなみ建築賞 選考委員
2020. 第28回愛知まちなみ建築賞 選考委員
2020.9.10 木造都市研究会木愛の会主催研究会「木の連歌」シリーズpart16 講演「ローテク・ローコスト・ローカーボン 地産の杉・桧による羽目板建築たち」
2020.11.8 やっとかめ文化祭まちなか寺子屋「有松のまちなみに潜むゆらぎとは?」講演
2021. 木愛の会主催 地域の山の桧を活かす「木の空間」提案 学生コンテスト2020 審査員長
2021. 第29回愛知まちなみ建築賞 選考委員長
生活や仕事に寄り添う木の空間デザイン
2022. 愛の会主催 地域の杉を活用した空間提案 学生コンテスト2022 審査員
2022.10.15 名古屋大学工学部テクノフェア「オークマ工作機械工学館の設計について」講演
2022.11.4 JR白馬駅開業90周年 駅前街路灯点灯式
2022.12.18 木造都市研究会木愛の会 あいち木造ミーティング2022「高架下から木造都市を展望する」企画・モデレーター
2022. 名古屋市 第6回名古屋まちなみデザインセレクション「まちなみデザイン賞」有識者懇談会
2022. 第30回愛知まちなみ建築賞 選考委員長
2023.3.25 日本建築学会 キャンパス・リビングラボ・デザイン小委員会研究会「キャンパスで実証された空間計画の方法論-キャンパスリビングラボデザインのゆくえ-」講演「都市におけるCommunicationとしての建築行為と(あるいは建築行為におけるCommunismと)Localityの形成」
2023.6.3 から4週連続 岐阜放送ラジオ土曜便「ラストメッセージー相続の窓口ー」出演「住まいの価値を見直す」ほか
2023. 第31回愛知まちなみ建築賞 選考委員長
2023.9.18 木愛の会主催「豊田市役所藤岡支所・藤岡交流館 見学会」企画
2023.10.29 愛知建築士会学生コンペ一次・二次審査員、パネルディスカッション「みんなのあしたをつくろう」パネリスト
2023.11.10 能美防災 ねくすとGミーティング 講演「街としてのこども園」
2023.11.17 名古屋市千種生涯学習センター講座「建築を理解するコトバ」講師
2023.12.16 和室シンポジウム「和室とは何か?それは未来に失われてしまうのか」企画協力
2024.3.25 キャンドルナイトinあいち 出展作品指導
2024.5.18 日本設計工学会春季大会「設計におけるユーザー参加の広がり」招待講演(法政大)
2024.5.25 日本建築学会東海支部講演会「東海の建築の持続可能性と建築家の役割 ー木質化・再生建築・ウォーカブルー」企画・講演「子どもの視点からのウォーカブル・シティ」(名工大)
2024.9.3 日本建築学会空間研究小委員会第93回研究会「大学における産学・地域共創のための空間論 ー学生の成長につなげるための「場づくり」ー」企画・講演「Idea Stoaの空間(初期計画)について」(名古屋大)
2024.9.28-29 「はんだ建築まつり」におけるミツカンミュージアム+半田運河見学案内、特別講演「水辺のある自然共生都市の未来 ー運河のまち 半田で考えるー」企画・司会(半田市)
2024.11.9 名古屋市立大学市民公開講座「五感であじわうアートとケンチク」講演「空間五感ーケンチクの美味しいあじわいかたー」(名市大)